デジタル大辞泉 「下京区」の意味・読み・例文・類語
しもぎょう‐く〔しもギヤウ‐〕【下京区】

市街中央部であるため、遺跡は多く確認できないが、わずかながらも縄文時代から古墳時代に至る遺跡が発見されている。山陰線丹波口駅東方の
八世紀末平安京成立期における本区の範域は、
本区の左京域には
市街の景観は、平安中期以後しだいに変貌を遂げたが、なかでも都市機能の中心をなす市場機構(東市・西市)が解体し、左京域の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報