釣落す(読み)ツリオトス

デジタル大辞泉 「釣落す」の意味・読み・例文・類語

つり‐おと・す【釣(り)落(と)す】

[動サ五(四)] 魚を釣り上げる途中で落とす。「大物を―・す」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 他動詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「釣落す」の意味・読み・例文・類語

つり‐おと・す【釣落】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 魚などを釣りあげる途中で落とす。
    1. [初出の実例]「好い娘であったれど、釣り落した魚(さかな)は大きかったからとて詮が無ければ」(出典風流微塵蔵(1893‐95)〈幸田露伴〉きくの浜松)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む