鈴木隆(読み)スズキ タカシ

20世紀日本人名事典 「鈴木隆」の解説

鈴木 隆
スズキ タカシ

昭和期の児童文学作家



生年
大正8(1919)年8月12日

没年
平成10(1998)年1月25日

出生地
岡山県玉野市

学歴〔年〕
早稲田大学文学部独文科卒

経歴
坪田譲治に師事して童話を書く。主な作品に「はやかご次郎助」「マッチバイオリン」「はらまき大砲」など。青春小説「けんかえれじい」は昭和41年鈴木清順監督により映画化された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む