精選版 日本国語大辞典 「鉄樏」の意味・読み・例文・類語 かな‐かんじき【金・鉄樏】 〘 名詞 〙 かんじきの一種。凍結した雪や岩氷の上を歩く際に用いる鉄製スパイク状のもの。多く登山などに用いる。かんじき。アイゼン。[初出の実例]「シタイグ・アイゼン(金樏(カナカンジキ))」(出典:錬成スキーと雪・冬山(1944)〈河上寿雄〉四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 提案営業スタッフ/未経験OK/残業なし/若手活躍中/昇給賞与あり スズキオート販売株式会社 長野県 千曲市 月給21万2,703円~32万円 正社員 完全反響の不動産売買営業 オープニング トランクトラスト株式会社 神奈川県 横浜市 月給28万円~ 正社員 Sponserd by