精選版 日本国語大辞典 「かんじき」の意味・読み・例文・類語
かん‐じき
- 〘 名詞 〙 日本海沿岸地方で、和船の中棚をいう。
- [初出の実例]「廿八日当浜材木場はせ上申候、丁・かん敷痛申に付作事致」(出典:年々留‐文政一一年(1828)二月二八日)
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...