鋼鉄ジーグ

デジタル大辞泉プラス 「鋼鉄ジーグ」の解説

鋼鉄ジーグ

日本のテレビアニメ。放映日本教育テレビ(現:テレビ朝日系列(1975年10月~1976年8月)。制作:東映動画(現:東映アニメーション)。
②①に登場するロボット。全高10メートル。サイボーグである司馬宙(ひろし)が頭部変身、身体パーツと合体して完成する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む