錦織 久良子
ニシゴリ クラコ
大正・昭和期の婦人運動家、歌人 世界平和母性協会長。
- 生年
- 明治22(1889)年
- 没年
- 昭和24(1949)年2月6日
- 出生地
- 新潟県佐渡
- 学歴〔年〕
- 女子師範卒,女子専門学校卒
- 経歴
- 教師を経て、結婚後社会運動、婦人運動などに尽力、全関西婦人連合会幹事、世界平和母性協会会長などを務めた。また歌人、随筆家としても知られた。歌集「六畳の王宮」、随筆「魂のささやき」、伝記「愛の人石井十次」「新島襄先生」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
錦織久良子 にしごり-くらこ
1889?-1949 大正-昭和時代の婦人運動家,歌人。
明治22年?生まれ。教師生活ののち日本組合基督(キリスト)教会幹事錦織貞夫と結婚。全関西婦人連合会幹事,世界平和母性協会会長などをつとめる。随筆家としても知られた。昭和24年2月6日死去。61歳?新潟県出身。歌集に「六畳の王宮」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 