錦芋(読み)にしきいも

精選版 日本国語大辞典 「錦芋」の意味・読み・例文・類語

にしき‐いも【錦芋】

  1. 〘 名詞 〙 サトイモ科の多年草。カラジウムの一種南アメリカのアマゾン原産。観葉植物。葉は長柄をもち心臓形で、脈間に白、赤などの斑点がある。花は黄または橙黄色肉穂花序を作り舟形仏炎苞に包まれる。《 季語・夏 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む