錬度(読み)れんど

普及版 字通 「錬度」の読み・字形・画数・意味

【錬度】れんど

道家の救魂術。宋・陸游〔放翁家訓〕老の學は淨自然に本づく。地獄天宮、何ぞ嘗(かつ)て言せん。冠の輩、の利をるを見て、從つて之れに效(なら)ひ、魂登天、代天肆赦(ししや)、之れを度と謂ふ。~尤も議するに足る無し。

字通「錬」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む