出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…537の市町村,3938ヵ所で約10万人の子どもが保育されている(全国学童保育連絡協議会,1980調査)。その起源は,1904年の神戸市婦人奉仕会による児童保管所に求められるが,第2次大戦後とくに60年代に〈鍵っ子〉対策として一般化した。しかし現在では,放課後の生活を子ども集団の力で営ませ,学校や家庭と違う独自な教育機能をもつものとして注目されるようになった。…
※「鍵っ子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...