鎌須賀村(読み)かますかむら

日本歴史地名大系 「鎌須賀村」の解説

鎌須賀村
かますかむら

[現在地名]大治町鎌須賀

庄内川としん川に挟まれ、南は砂子すなご村に接する。「徇行記」によれば、概高一一八石余のうち六八石余は藩士三人の給知で、田四町一反二畝余・畑四町五反五畝余。「寛文覚書」に戸数一〇、人数五九とある。「徇行記」によれば「今高ニ準シテハ戸口多キ故ニ砂子村・岩塚村・秋竹村アタリマテノ田地ヲ承佃スルト也、何レノ村ヲ承佃スルニモ皆川越ナル故ニ辛労甚シ、鍬数ハ漸ク十二、三丁アリ、村立アシク貧村ナリ、畠物ハ大蘆味ヨシ人皆賞セリ、此村ハ沙地ナリ元ヨリ川ノ吹上ノ沙多シ」と記し、砂地のため良質の大根特産地であったことが知れる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android