精選版 日本国語大辞典 「鐘鳴今朝噂」の意味・読み・例文・類語 かねがなるけさのうわさかねがなるけさのうはさ【鐘鳴今朝噂】 歌舞伎。世話物。三幕。竹田治蔵作。宝暦一一年(一七六一)大坂中の芝居初演。刀屋新助と島の内井筒屋の芸子いろはの情事を脚色。現行「いろは新助」の原拠となる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「鐘鳴今朝噂」の解説 鐘鳴今朝噂(別題)かねがなる けさのうわさ 歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題鐘がなる今朝噂初演宝暦11.2(大坂・姉川座) 出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報 Sponserd by