長光路赤外線ガス分析(読み)チョウコウロセキガイセンガスブンセキ

化学辞典 第2版 「長光路赤外線ガス分析」の解説

長光路赤外線ガス分析
チョウコウロセキガイセンガスブンセキ
long-path infrared gas analysis

長光路の試料セルをもつ赤外分光装置を用いるガス分析光源からの連続赤外線を凹面鏡を用いて多重反射させ,試料気体中を反覆長距離通過させたのち,モノクロメーターで分光し,目的とする成分ガスによる吸収を測定する.これまでに使用されたもっとも長い光路は,アメリカの宇宙計画で使われた1.5 km であるが,通常は110~140 m である.検出限度は ppm 程度

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android