長崎市の有線通信関連遺産(読み)ながさきしのゆうせんつうしんかんれんいさん

事典 日本の地域遺産 の解説

長崎市の有線通信関連遺産

(長崎県長崎市)
近代化産業遺産指定の地域遺産。
構成〕海底線史料館(旧陸軍省臨時台湾電信建設部電源舎)(長崎県指定文化財);海底線史料館 所蔵物;海底ケーブル見本、海底ケーブル移動装置の一部、設船の模型乗組員制服

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む