事典 日本の地域遺産 の解説
長崎市の有線通信関連遺産
「近代化産業遺産」指定の地域遺産。
〔構成〕海底線史料館(旧陸軍省臨時台湾電信建設部電源舎)(長崎県指定文化財);海底線史料館 所蔵物;海底ケーブルの見本、海底ケーブル移動装置の一部、設船の模型、乗組員の制服 等
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...