長牡蠣(読み)なががき

精選版 日本国語大辞典 「長牡蠣」の意味・読み・例文・類語

なが‐がき【長牡蠣】

  1. 〘 名詞 〙 マガキうち北海道東北地方の泥深い環境に生息し、細長く、大きく成長するものをいう。長さ三〇センチメートルを越えるものもある。えぞがき。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

動植物名よみかた辞典 普及版 「長牡蠣」の解説

長牡蠣 (ナガガキ)

学名Crassostrea gigas
動物。イタボガキ科の二枚貝

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android