なが‐たにし【長田螺】
- 〘 名詞 〙 タニシ科の巻き貝。琵琶湖特産。殻高約五センチメートル。他のタニシ類より殻頂がとがり細長い。体内に約一センチメートルの胎児殻を、ふつう数個もつ。食用となる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
長田螺 (ナガタニシ)
学名:Heterogen longispira
動物。タニシ科の巻き貝
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 