デジタル大辞泉
「長談義」の意味・読み・例文・類語
なが‐だんぎ【長談義】
長い説法。転じて、長たらしくてまとまりのない話。「下手の長談義」
[類語]長広舌
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なが‐だんぎ【長談議】
- 〘 名詞 〙 長時間にわたって話すこと。長たらしい談議。〔羅葡日辞書(1595)〕
- [初出の実例]「へたのながだんぎを申てござる」(出典:虎明本狂言・泣尼(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 