デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長谷川光信」の解説 長谷川光信 はせがわ-みつのぶ ?-? 江戸時代中期の浮世絵師。大坂の人。享保(きょうほう)15年(1730)刊の「絵本御伽品鏡(おとぎしなかがみ)」,宝暦2年(1752)刊の「絵本家賀御伽(かがみとぎ)」など絵本の仕事がおおくのこっている。通称は庄蔵。別号に松翠軒,柳翠軒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by