デジタル大辞泉
                            「長足」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ちょう‐そく〔チヤウ‐〕【長足】
        
              
                        1 長い足。
2 はやあし。おおまた。
3 進み方の速いこと。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ちょう‐そくチャウ‥【長足】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① 長い足。おおあし。
 - ② はやあし。歩みのはやいこと。おおまた。
 - ③ ( ━する ) ( ②から転じて ) ものごとの進みかたがはやいこと。短時間に進歩すること。
- [初出の実例]「二百五十年の間には経済の上に長足の進歩を為す可き筈なるに」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉五)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 