長項(読み)ちょうこう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「長項」の意味・わかりやすい解説

長項
ちょうこう / チャンハン

韓国(大韓民国)、忠清南道の南西端に位置する邑(ゆう)(町)。舒川郡に属する。鉄道長項線の終点。面積約25平方キロメートル、人口1万6278(2000)。錦(きん)江の河口北岸に長項、南岸に群山市(全羅北道)が位置する。韓国第一の銅製錬所や、豊農肥料工場、興国造船所などがある。1万トン級の船舶が停泊できる桟橋施設がある国際港湾都市でもある。付近は米麦の産地。港は沿岸漁業の中心漁港でもある。

[邢 基 柱]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android