門真四番村
かどましばんむら
[現在地名]門真市門真・元町・本町・中町・速見町・深田町・松生町・松葉町・栄町・小路町・新橋町・末広町・殿島町・一番町・東田町・柳町・柳田町・桑才新町
門真三番村の南に位置する平坦地の村。西は守口町(現守口市)、東南部は門真二番村・同三番村との錯綜地で、互いに境界は明確でない。北部を東西に通る清滝街道沿いに集落がある。南は低地。もと門真村に含まれたがのちに分れたといわれる。正保郷帳の写とみられる河内国一国村高控帳に村名がみえ、高九〇八石余、小物成として葭年貢米三石一斗余・蓮年貢米一二石三斗余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 