閉会中審査(読み)ヘイカイチュウシンサ

共同通信ニュース用語解説 「閉会中審査」の解説

閉会中審査

国会閉会中に開かれる常任委員会や特別委員会の審議。国会法規定に基づく。国会の活動は会期中に行うのが原則だが、与野党が合意すれば、閉会中も審議が可能となる。大災害や外交問題などの緊急性のあるテーマが取り上げられる例が多い。法案などの議決は想定されていない。通常国会召集前の今年1月には、海上自衛隊の中東派遣を議題に、衆院安全保障委員会と参院外交防衛委員会が開かれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む