閉塞性角化症(読み)へいそくせいかくかしょう

家庭医学館 「閉塞性角化症」の解説

へいそくせいかくかしょう【閉塞性角化症】

 外耳道真珠腫(がいじどうしんじゅしゅ)(コラム外耳道真珠腫」)と同様な病変がおこりますが、こちらは疼痛(とうつう)が強い、患者さんは若年者が多い、両側の耳におこる、栓塞(せんそく)や難聴(なんちょう)が見られる、などの点で異なります。
 このことから、外耳道真珠腫とはちがう病気と考えられています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む