デジタル大辞泉
「閑殺」の意味・読み・例文・類語
かん‐さつ【閑殺】
[名](スル)人の気持ちを暗くし、活気を失わせること。
「冷淡は人を―し」〈透谷・熱意〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐さつ【閑殺】
- 〘 名詞 〙 感情や気分をふさがせて、何もできないようにさせること。
- [初出の実例]「冷淡は人を閑殺し熱意は人を活動的ならしむ」(出典:熱意(1893)〈北村透谷〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 