関武志(読み)セキ タケシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「関武志」の解説

関 武志
セキ タケシ


職業
コメディアン

本名
山際 武芳(ヤマギワ タケヨシ)

グループ名
コンビ名=ラッキー7(ラッキーセブン)

出生地
東京都

経歴
8歳でエノケン一座入門。その後、浅草軽演劇で活躍。昭和40年ポール牧とラッキー7を結成、テレビ、舞台で人気を集めた。57年NHK大河ドラマ「峠の群像」の八助役が最後の仕事となった。

没年月日
昭和59年 5月11日 (1984年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む