関税譲許(読み)かんぜいじょうきょ(その他表記)tariff concession

精選版 日本国語大辞典 「関税譲許」の意味・読み・例文・類語

かんぜい‐じょうきょクヮンゼイジャウキョ【関税譲許】

  1. 〘 名詞 〙 関税引き下げを約束すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「関税譲許」の意味・わかりやすい解説

関税譲許
かんぜいじょうきょ
tariff concession

ガット GATTの加盟国が互譲的関税交渉により関税率譲歩認許をすること。ガット加入にあたって各加盟国は自国の譲許税率を原則としてすべての加盟国に無差別に適用しなければならない。その修正撤回にあたっては原交渉国および主要関係国の合意が必要である。なお加盟国が譲許した関税率の内容を細部にわたってまとめたものを関税譲許表という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む