関西電力の業績

共同通信ニュース用語解説 「関西電力の業績」の解説

関西電力の業績

東日本大震災による原発停止が響き、火力発電運転に必要な天然ガス石炭の燃料費が膨らみ、業績は大きく悪化した。2011年3月期連結決算の純損益は1231億円の黒字だったが、12年3月期は2422億円の赤字、13年3月期は2434億円の赤字だった。14年3月期は974億円の赤字で、昨年春の料金値上げで赤字幅は縮小したが3年連続の赤字は避けられなかった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む