関谷 嵐子
セキヤ ランコ
昭和期の社会政策学者 北海道教育大学教授。
- 生年
- 昭和3(1928)年12月20日
- 没年
- 昭和61(1986)年12月18日
- 出身地
- 京都市
- 学歴〔年〕
- 東京大学経済学部経済学科〔昭和26年〕卒
- 経歴
- 昭和26年〜31年都立駒場高校教諭のかたわら東大旧制大学院に在籍。32年東京大学社会科学研究所助手、36年北海道立寒地建築研究所研究員、43年北海道教育大学札幌分校助教授、49年教授を歴任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
関谷嵐子 せきや-らんこ
1928-1986 昭和時代後期の社会政策学者。
昭和3年12月20日生まれ。都立駒場高校につとめながら東大大学院に在籍する。昭和32年東大社会科学研究所助手,36年北海道立寒地建築研究所研究員,49年北海道教育大札幌分校教授。婦人労働,社会保障などの問題にとりくんだ。昭和61年12月18日死去。57歳。京都出身。東大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
関谷 嵐子 (せきや らんこ)
生年月日:1928年12月20日
昭和時代の社会政策学者
1986年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 