関連付け(その他表記)Association

パソコンで困ったときに開く本 「関連付け」の解説

関連付け

ウィンドウズで、ファイル拡張子ごとにそれを開く標準ソフトを決めておく機能です。例えば、拡張子が「xlsx」のファイルをダブルクリックするとエクセルが起動するのは、「xlsx」とエクセルが関連付けられているからです。関連付けされていない拡張子のファイルは、アイコンをダブルクリックしても開きませんが、対応しているソフトのメニューから開けます。アイコンのデザインは、関連付けされたソフトによって変わります。
⇨拡張子、既定プログラム

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む