関野(読み)せきの

世界大百科事典(旧版)内の関野の言及

【高岡[市]】より

…北部にある二上(ふたがみ)山(273m)一帯は観光地として開発されている。【藤森 勉】
[歴史]
 1609年(慶長14)前田利長は富山大火で富山城が焼失したので,庄川扇状地の末端に孤立する洪積台地の関野を高岡と命名して築城し,ここに北陸街道を通し城下町をつくって移った。随臣は570人で,高台に居住し,侍屋敷をつくった。…

※「関野」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android