阪急阪神不動産(読み)はんきゅうはんしんふどうさん(その他表記)Hankyu Hanshin Properties Corp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「阪急阪神不動産」の意味・わかりやすい解説

阪急阪神不動産
はんきゅうはんしんふどうさん
Hankyu Hanshin Properties Corp.

不動産会社。阪急阪神ホールディングスグループ。1947年登記上の設立。1952年,土地建物の賃貸業務を目的に阪急不動産として大阪市に設立。1954年に土地・建物の分譲業務を開始し,阪急沿線に展開。1967年,株式額面変更のため,同名の阪急不動産に吸収される。阪急沿線に好立地の貸ビルを保有し,分譲も行なう。2002年株式交換により阪急電鉄完全子会社となる。2018年阪急電鉄と阪神電気鉄道の不動産事業が移管されたのち,商号を阪急阪神不動産に変更した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む