阪急電鉄による沿線開発関連遺産(読み)はんきゅうでんてつによるえんせんかいはつかんれんいさん

事典 日本の地域遺産 の解説

阪急電鉄(株)による沿線開発関連遺産

(大阪府池田市;兵庫県宝塚市;兵庫県西宮市;愛知県犬山市)
近代化産業遺産指定の地域遺産。
構成池田文庫の所蔵物;室町販売区画計画図(大阪府池田市);広報誌山容水態」(大阪府池田市);宝塚歌劇の公演ポスター・パンフレット1万点以上(大阪府池田市);豊中運動場資料(大阪府池田市);箕面動物園関連資料(大阪府池田市);ターミナルビル資料(大阪府池田市);阪急百貨店食堂資料(大阪府池田市);宝塚文化創造館(宝塚音楽学校旧校舎)(兵庫県宝塚市);関西学院建築物群(兵庫県西宮市);神戸女学院建築物群(兵庫県西宮市);芝川又右衛門邸(移築)(国登録有形文化財)(愛知県犬山市)

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android