防府海軍通信学校(読み)ほうふかいぐんつうしんがっこう

防府市歴史用語集 「防府海軍通信学校」の解説

防府海軍通信学校

1942年(昭和17年)に中関に設置されました。主に通信教育を行いましたが、のちに新兵教育なども行いました。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む