防衛関連4経費

共同通信ニュース用語解説 「防衛関連4経費」の解説

防衛関連4経費

防衛力の抜本的強化を政府全体で推進するため、岸田内閣が防衛費とは別に防衛省以外の省庁で確保するとした経費のこと。昨年12月策定の国家安全保障戦略に①研究開発②公共インフラ整備③サイバー安保④抑止力向上のための国際協力―の4分野を明記した。2027年度に防衛費と4経費などを合わせて国内総生産(GDP)比2%の実現を目指す。23年度予算には国際協力分野の20億円が計上され、24年度からは残る3分野にも計上される予定。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む