阿史那賀魯(読み)あしながろ(その他表記)A-shi-na He-lu; A-shih-na Ho-lo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「阿史那賀魯」の意味・わかりやすい解説

阿史那賀魯
あしながろ
A-shi-na He-lu; A-shih-na Ho-lo

[生]?
[没]659
西突厥カガン (在位 651~657) 。初め西突厥の咄陸可汗 (とつりくかがん) のもとヤブグ (葉護)としてタラス河畔にいたが,648年に部衆を率いて唐に降伏した。しかし 651年に唐にそむいて独立し,西突厥の諸部族を征服してイシュバラ・カガン (沙鉢羅可汗) と称した。唐は3回にわたってこれを討ち,657年に平定して,西突厥を安西都護府によって統治するにいたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ヤブグ 葉護

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む