阿太の大野(読み)アダノオオノ

デジタル大辞泉 「阿太の大野」の意味・読み・例文・類語

あだ‐の‐おおの〔‐おほの〕【阿太の大野】

奈良県五條市北東部、吉野川沿岸の地域はぎ名所。[歌枕
「ま葛原なびく秋風吹くごとに―の萩の花散る」〈・二〇九六〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「阿太の大野」の意味・読み・例文・類語

あだ‐の‐おおの‥おほの【阿太大野・安太大野】

  1. 歌枕。奈良県五條市の宇智にある野。ハギオミナエシの名所。
    1. [初出の実例]「ま葛原なびく秋風吹くごとに阿太乃大野(アダノおほの)の萩の花散る」(出典万葉集(8C後)一〇・二〇九六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む