20世紀日本人名事典 「阿部秀助」の解説 阿部 秀助アベ ヒデスケ 大正期の経済史家 慶応義塾大学教授。 生年明治9年7月(1876年) 没年大正14(1925)年1月7日 出生地福岡県 学歴〔年〕東京帝大文科大学史学科〔明治36年〕卒 経歴明治40年慶応義塾教授となり、43年ドイツに留学し経済史を研究。帰国後、同大学文学部・経済学部教授として、経済史、経済学説史、西洋史を講じた。著書に「露国之恐慌」「日本地理学講義」など。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿部秀助」の解説 阿部秀助 あべ-ひですけ 1876-1925 明治-大正時代の経済学者。明治9年7月生まれ。東京帝大卒業後慶応義塾教授となり,明治43年ドイツに留学。帰国後,経済史,経済学説史,西洋史を講義した。大正14年1月7日死去。50歳。福岡県出身。著作に「近世商業史」,訳書にランケの「欧州近世史」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by