阿部達夫(読み)あべ たつお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿部達夫」の解説

阿部達夫 あべ-たつお

1916-2005 昭和-平成時代の臨床栄養学者。
大正5年6月9日生まれ。国立大蔵病院内科医長をへて,昭和30年東邦大教授となる。57年横浜市南部病院長,61年総持寺鶴見総合病院長。ビタミン研究で知られ,厚生省の栄養審議会委員長,機能性食品検討会座長などをつとめた。平成17年12月31日死去。89歳。愛知県出身。慶大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む