共同通信ニュース用語解説 「降圧目標」の解説
降圧目標
高血圧治療で血圧を下げる目標となる数値。年代や他の病気の有無によって数値が異なる。旧高血圧治療ガイドラインで、降圧目標は本来“努力目標”として設定されたが、医療現場では「達成が半ば義務化」(医療関係者)していた。降圧薬を使っても、これまでの降圧目標の達成は一般的に難しいとされ、有用性を疑問視、批判する声も上がっていた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...