陰山 寿
カゲヤマ ヒサシ
昭和期の労働運動家 全日本海員組合長。
- 生年
- 明治34(1901)年8月5日
- 没年
- 昭和34(1959)年2月2日
- 出生地
- 鳥取県東伯郡下郷村(現・東伯町)
- 経歴
- 大正9年大阪商船機関部員となり、昭和3年日本海員組合執行部員となって、労働運動を指導する。12年結成された革新党中央委員となり、組合解散後は日本海運報国団に入る。戦後は全日本海員組合に参加、22年〜34年組合長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
陰山寿 かげやま-ひさし
1901-1959 昭和時代の労働運動家。
明治34年8月5日生まれ。大正9年大阪商船に船員としてはいり,昭和3年日本海員組合の専従となる。第二次大戦中は日本海運報国団につとめ,戦後,12年間全日本海員組合長をつとめた。昭和34年2月2日死去。57歳。鳥取県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
陰山 寿 (かげやま ひさし)
生年月日:1901年8月5日
昭和時代の労働運動家
1959年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 