陶古窯跡群(読み)すえこようせきぐん

日本歴史地名大系 「陶古窯跡群」の解説

陶古窯跡群
すえこようせきぐん

[現在地名]瑞浪市陶町大川・陶町水上・陶町猿爪

瑞浪市の南端、陶町地区を東西に横断する旧中馬ちゆうま街道沿いにある。大川おおかわ西にし・大川東・むかい猿爪ましづめといった支群からなり、各支群で三基から十数基の窯跡がある。一六世紀後半から一七世紀後半まで操業したと考えられ、とくに一七世紀の連房式登窯による生産が最盛期をなす。美濃古窯跡群のなかで、土岐川以北の元屋敷もとやしき窯跡(現土岐市)に代表される織部を中心とした生産とは様相が異なり、碗・皿・鉢を中心とした日常用器を主体とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android