陽の光の中の裸婦

デジタル大辞泉プラス 「陽の光の中の裸婦」の解説

陽の光の中の裸婦

フランスの画家オーギュスト・ルノワール絵画(1876)。原題《Torse de femme au soleil》。『陽光の中の裸婦』、『陽光を浴びる裸婦』、『日の当たる裸婦』とも呼ばれる。木漏れ日の下の若い裸婦を、印象派の特徴的な技法を用いて描いたルノワールの代表作一つパリ、オルセー美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む