陽の太刀(読み)ようのたち

精選版 日本国語大辞典 「陽の太刀」の意味・読み・例文・類語

よう【陽】 の 太刀(たち)

  1. ( 「衛府(えふ)」を「えう」と発音し、それが「陽」と意識されたところからいう ) 衛府の役人がつける太刀
    1. [初出の実例]「太刀の作りやう、その数品々尤(もっとも)多し〈略〉陰の太刀・陽(ヤウ)の太刀・公達作り・随身太刀」(出典:万金産業袋(1732)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 ヤウ 実例 初出