デジタル大辞泉
「陽炎稲妻水の月」の意味・読み・例文・類語
陽炎稲妻水の月
捕らえがたいもの、また、すばしこいもののたとえ。
「隠れ現れ―手にもたまらず防がるる」〈浄・烏帽子折〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かげろう【陽炎】 稲妻(いなずま)水(みず)の月(つき)
- 手に取ることができないもののたとえ。また、動作がすばやくて身軽なもののたとえ。
- [初出の実例]「取らんとすれども陽炎(かげらふ)稲妻。水の月かや姿は見れども手に取られず」(出典:大観本謡曲・熊坂(1514頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 