階級支配(読み)かいきゅうしはい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「階級支配」の意味・わかりやすい解説

階級支配
かいきゅうしはい

近代国家においては政府は常に中立的で,超階級的立場から国民福祉実現に努めるとされている。しかしマルクス主義によれば,政府は階級抑圧の道具であって,統治は常に階級支配であるといわねばならない。したがって政府の中立性は明白な偽瞞であるとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む