デジタル大辞泉
「際殊」の意味・読み・例文・類語
きわ‐こと〔きは‐〕【際殊】
[形動ナリ]きわだっているさま。格別なさま。
「―に、賢くて」〈源・桐壺〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きわ‐こときは‥【際殊】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 格別なさま。きわだっているさま。
- [初出の実例]「それは、かたちもいとうるはしうけうらに、宿徳(すうとく)にて、きはことなる様ぞし給へる」(出典:源氏物語(1001‐14頃)手習)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 