雄翔館(読み)ゆうしょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「雄翔館」の解説

ゆうしょうかん 【雄翔館】

茨城県稲敷郡阿見町にある記念館。昭和43年(1968)創立。海軍飛行予科練習部(予科練)と予科練生生活歴史を伝える記念館。陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校内に開設。財団法人海原会が運営。予科練戦没者の遺書・遺品を収蔵・展示する。隣接して阿見町予科練平和記念館がある。
URL:http://www.mod.go.jp/gsdf/ord_sch/03_visit/visit_free.html
住所:〒300-0301 茨城県稲敷郡阿見町青宿121-1陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校内
電話:029-887-1171

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む