集団定期保険

保険基礎用語集 「集団定期保険」の解説

集団定期保険

個人定期保険に集団扱特約を付加した生命保険のことを指します。一定団体に所属している多数被保険者を対象として1枚の一括保険証券で扱われる団体定期保険とは異なります。販売形態は、一定の会社、団体等一般集団に所鴇する者や、預金者集団、クレジット・カード加人者集団といった特別集団に属する者を対象に、一括集金可能な範囲で行い、保険料は集団割引が適用され、個人扱いで加入するより割安となっています。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む