雉と鷹(読み)きじとたか

精選版 日本国語大辞典 「雉と鷹」の意味・読み・例文・類語

きじ【雉】 と 鷹(たか)

  1. 弱いものと強いものとをたとえていうことば。
    1. [初出の実例]「譬如鼠会猫雉相一レ鷹」(出典新猿楽記(1061‐65頃))
    2. 「けんもほろろに雉子(キジ)と鷹(タカ)、恐れ気もなきむくつけ親仁」(出典:浄瑠璃蝶花形名歌島台(1793)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む