普及版 字通 「雋」の読み・字形・画数・意味


13画

[字音] シュン・セン
[字訓] すぐれる・うまい

[説文解字]

[字形] 象形
鳥が足をすくめて飛翔する形。隼(しゅん)の字形と近い。〔説文〕四上に「肥えたるなり。弓に從ふ。隹(とり)を射る以なり」とするが、弓に従う字形ではない。鳥の飛翔するさまよりして、雋敏雋異の意となる。肥肉などの義は引伸によるものであろう。

[訓義]
1. 鳥がはやくとぶ、すぐれる。
2. こえる、肥肉。
3. うまい。

[古辞書の訓]
〔字鏡集〕雋 コヱタルシシ・トリノコヱタルナリ

[声系]
〔説文〕に雋声として・鐫など四字を収める。は汁の少ない羹(あつもの)。鐫には雋鋭の意がある。儁は〔説文〕未収。〔左伝〕にみえ、俊と通ずる字である。

[語系]
雋・儁・駿tziunは、俊tziunと同声、ともに俊英のものをいう。雋にその義を含むと考えられる。

[熟語]
雋異雋永雋乂雋器雋語雋材・雋楚雋哲雋徳雋抜・雋敏雋輔雋茂雋髦雋良
[下接語]
英雋

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android